2007年12月の15件の記事
2007年12月30日 (日曜日)
2007年12月26日 (水曜日)
Wで病院
数日前からはなのお腹の調子が悪いです
普段からお腹は丈夫ではないので緩くなったら1食抜いて様子を観るのですが、今回はすでに4日目。
午前中、お腹の具合を診てもらう為に行き着けの動物病院へ。
体重も4.6キロまで落ちてしまいました
血液検査もお願いしました→異常ナシ
原因は・・・ズバリ「ストレス」との事!!!
ここ数日の私が不調だったので大きなストレスになってた模様。
注射&整腸剤&処方食で数日様子を観てみる事に・・・
↑お腹壊したらいつもの食事からこの処方食に切り替えです。
大型連休前、早くう○ちが固まりますように・・・
そして夕方、私の予約していた脳神経外科「MRI」の日
先週の「脳神経外科初体験」も二度目になると少し慣れてきたかも(笑)
それでもやはり「初MRI」緊張しました!
結果・・・「まったく異常なし」
じゃ、私のフラフラって何が原因???
2007年12月24日 (月曜日)
サンタがキタ!
先日のクリスマス会に参加できなかった我が家へ嬉しい出来事♪
お友達の麻阿ちゃんサンタがプレゼント交換で当たったプレゼント等、たくさん届けてくれました!
残念ながら麻阿ちゃんサンタ、写真撮る時間もないほどに風のように現れて、風のように帰って行ってしまいました・・・・・
みんなからのたくさんの贈り物、きっといい匂いがするのか一生懸命に匂いチェック~。
手作りのジャーキーやオヤツ、とっても貴重な「ひこにゃんグッズ」!
そして、クリスマスプレゼントの中身は・・・
ジンジャーシロップや温かいルームシューズ、そしてレンジでチンするだけでポテトチップスが出来る便利グッズ~とバリエーション豊か!
イブにこんな素敵なプレゼント、ありがとう♪
2007年12月23日 (日曜日)
アロマオイル
ここ数日の調子の悪さを払拭する為にアロマでも試してみよう~
ってことで、早速アロマオイルを数種類購入してみました!
以前からたまに使用していたのはラベンダーやグレープフルーツ等の数えるほど
今回購入したのはフランキンセンス、ベルガモット、ゼラニュウム、イランイラン、クラリセージ、マンダリン、ローズウッド、サンダルウッドの8種類
アロマテラピーの本によればイライラやストレス等の「こころ」や冷え性、肩こり、頭痛等の「からだ」やホルモンバランスのトラブル等にもアロマテラピーを取り入れると良いらしいです。
私は主に芳香浴ですが、お風呂に入れたり、キャリアオイルと精油を混ぜてオリジナルのマッサージオイルを作ったりして楽しめるようです。
興味深かったのはペットマッサージ!
慣れてきたら是非マッサージオイル作って試してみたいなぁ。。。
2007年12月22日 (土曜日)
冬至
体調がイマイチ不安定なのでクリパは断念。
雨の一日だたので午後から少し買物に出ました
まず、「はなゴハン」で愛用中のトッピング数種類↓
買物中もフラフラがこないか心配になります。
幸い、私の友人には少しだけ年上のおネエ様が数名居てくれるので、その方々の話では「そんなんよくあるよ~」との事!
そこで思い出したように薬局に行ってみました
そこで購入したのは↓
これ、らんぷーままさんのブログで見かけてから気になってたモノ。
早速購入してみました~。
私の友人曰く「イノチノハハA」と、なぜか「A」を強調するのです~
はじめは「エー」ってなに?って思ってたのですが・・・
後ろに小さく「A」、ありました(笑)
これでフルネーム?
なんでもその友人が子供の頃はCMも流れていたらしい・・・
自分では気付かなかったのですが肩もパンパンに凝ってるようなので
温シップも買ってみました♪
さぁ、どれだけ効果あるか楽しみになってきます!
今夜は冬至
ゆずのお風呂にでも入って温まろう~♪
2007年12月21日 (金曜日)
脳神経外科
クリスマス前だというのに・・・明日は待ちに待ったお友達とのクリパのはずなのに・・・
数日前、生まれて初めて経験したフラフラ
めまいのような、立ちくらみのような・・・
それからたまにそのフラフラが襲ってくるので「何が原因?」と勝手に病気を想像して疲れ果ててしまってました。
そして今日、しびれを伴うフラフラに発展したので、思い切って病院へ!
なるだけ御近所で、大きめの総合病院を探して行ってきました
なかなか病院にかかることがない為にまず初診受付に行き、問診票を提出すると・・・
脳神経外科で診察するようになってました!!!
初めての脳神経外科・・・その瞬間から緊張~そしてフラフラも襲ってきます!
病院の待合で倒れる訳にもいかないし・・・ドキドキ、クラクラしながら待ってると
「脳神経外科を受診の方は血圧を先に計測してください」との張り紙。
測ってみると・・・
今までみた事もないような恐ろしいほどの高血圧!
それにこの脈拍!
「どこか走ってこられたような脈拍ですよ、緊張されてますか?」と先生を気遣わせてしまうほど!(笑)
すかさず「今まで生きてきた中で今が一番緊張してます!!!」と答えてました(この時すでに緊張しすぎて喉もカラカラ!)
この日、CTを撮り診察もしてもらいましたが今の段階では気になる所見なしとの事。
念の為にMRIの予約をして帰りました・・・
人生初のフラフラのお陰で、脳神経外科もCTも初体験、そしてこんな高血圧の記録まで更新!
頭に問題がないとすればこのフラフラの原因、一体ナニモノ?
これからも追求していきます~。
2007年12月17日 (月曜日)
手放せないモノ
この時期、炊事にお湯を使うと一気にカサカサになるのが手!
大掃除なんてしたら洗剤等も使うので益々ひどくなる一方~
そこで手放せないのがハンドクリーム♪
↑のチューブタイプのはここ2年ほど愛用しているモノでデルべ社のハンドクリーム
使い心地も優しく、サラッとした感覚。それといい香りが気に入って愛用中♪
上の箱タイプは先日ショップで見かけたハンドクリーム。
あまりにも小さい箱だったので思わず「リップクリーム」かと思うほどだったのですがハンドクリームとの事。
箱の中身は直径が500円玉ほどの大きさのこれまた小さなケース(笑)
内容量はわずか10グラム!!!
蜜蝋を中心に、アーモンド、ベルガモット、イランイラン、シダーウッド・・・・・などの天然植物性オイルが配合されてるらしいです。
さぁ、何日持つか楽しみ♪(もちろん使い心地も楽しみ♪)
2007年12月14日 (金曜日)
2007年12月10日 (月曜日)
2007年12月 9日 (日曜日)
大人気ランチ
ランチでも食べようと立ち寄ったのは「くるみの木」
こちら11:30~オープン、到着したのは11:45頃
すでに満席!「1時間待ち」との事。(驚)
諦めてお隣の雑貨屋さんを覗いて別のお店へ移動する事にしました~。
ところがこのお隣の雑貨屋さんも小さい店内で身動きが取りにくいほど満員!
やっぱりここは平日がゆっくりお買物&ランチできていいみたい。
次に向かったのは「AIDA」さん。
こちらも大人気のお店。たまたま待ち時間なく入店できました。
お箸置きに葉っぱ!
日替わりランチには↓のようなお膳とサラダ
メインは↓手前が日替わりの「豆コロッケ」奥がハンバーグランチのメイン
食後のドリンクはりんごジュース、紅茶、コーヒーから選べます。
お野菜をたっぷり使った優しい味のランチ、こちらも大人気のよう。ゆったり食べたいなら平日がいいかも。。。
さぁ、ランチでお腹もいっぱいになった後は家に戻って大掃除の続き♪
この日、生まれてはじめての「歩道橋体験」↑
少し前を歩くオシリが戸惑っているようでした!(笑)
2007年12月 8日 (土曜日)
2007年12月 7日 (金曜日)
2007年12月 4日 (火曜日)
獲物ゲット!
近所の公園、紅葉も終わり落ち葉がたくさんです
カサカサしながら落ち葉の上を探索中
こっちも探索中~
落ち葉のグラデーションが見事でした♪
そんな落ち葉の中から獲物ゲット!(笑)
「野球のボール」誰かの忘れものです。
しかも二つも!!!(お見事~)
↓コチラは今日の「はなゴハン」
先週アップした「はなゴハン」と同じように見えますがちょとだけ中身が違います~(笑)
今の時期は簡単に「生鮭」が手に入るので本当によく使ってます。皮まで使えるので便利!
生鮭・さつまいも・ブロッコリ・三度豆・ほうれん草。トッピングには納豆・カッテージチーズ
そしてキッチンドッグさんの「シャカシャカ」!
最近のコメント